top of page

いいじゃん北杜市―北杜市からのお知らせ―(9月放送)

真夏の暑さも和らぎつつある9月、北杜市内では徐々に稲刈りシーズンに入ります。

夕暮れ時、悠々とした山々を背景に、黄金色の稲がきらきらと揺らめく田園風景は、ふと立ち止まって見入ってしまうほどの美しさがあります。

 

北杜市は、ユネスコエコパークに登録された南アルプスの甲斐駒ヶ岳や金峰山・瑞牆山、日本百名山の八ヶ岳に囲まれ、市内で日本の名水百選に認定されたところが3か所と、名水の里として親しまれています。流れ出る豊富な水を使って、たくさんのおいしいお米が育ち、山梨県内で最も大きい水田面積を有する地域です。市内では、全国食味ランキングで通算10回の「特A」を受賞した「梨北米」や幻の米「農林48号(通称よんぱち)」が実っており、米どころとして知られています。

 

この名水から、酒づくりも盛んで、日本酒、ビール、焼酎、ウイスキーの他、ワインも作られており、これらが同じ地域で作られていることは、世界でも稀です。

北杜市では恵まれた自然環境を次世代に引き継ぐとともに安全安心な「食」を提供していくために、「オーガニックビレッジ宣言」を行いました。
 日本の食を支える北杜の食を楽しみに、ぜひ北杜市にお越しください。

 

いいじゃん北杜市~北杜市役所からのお知らせでした

bottom of page