インフォシティ
インフォシティ文字情報(9/14~9/20放送)
展覧会◇画文集出版記念 水彩画展 「片田好美 森と生きる」
■日時 7月13日(土)~9月23日(月・祝)9:00~17:00*会期中無休
■場所 八ケ岳美術館(長野県諏訪郡原村17217-1611)
■内容 水彩画家・片田好美は、蓼科に移住した2000年以降は野鳥を中心に森の動植物を描き、命あるものへの愛情溢れる作品は、多くの人々を魅了しています。展覧会では、3部作となる画文集「森と生きる」(精興社)を2023年までに刊行したことを記念して開催。画文集に掲載された作品を中心に、四季折々の植物と動物とが織りなす片田好美のユニークで生命感溢れる世界を紹介しています。
■入館料 一般(高校生以上)510円 小中学生250円
■問い合わせ 八ケ岳美術館 電話0266-74-2701
イベント◇つがね青空市
■日時 9月22日(日)10:00~15:00(雨天中止)
■場所 津金学校前広場(北杜市須玉町下津金2963)
■内容 「つがね青空市実行委員会」主催、「三代校舎ふれあいの里」協力で、農産物、クラフト雑貨、フリーマーケット、キッチンカーが、津金学校前の校庭に出店します。マイバッグ、マイかごをお持ちください。また、さるまわしの「トム&コモ太」の大道芸が、
10:00、12:00、14:00の3回披露されます。トムさんとニホンザルのコモ太の息の合ったパフォーマンスをお楽しみください。
■問い合わせ 津金学校 電話0551-20-7100
イベント◇清里へGo Go 自然の家フェスティバル
■日時 9月23日(月・祝)10:00~15:00
■場所 山梨県立八ケ岳少年自然の家(北杜市高根町清里3545)
■内容 年に一度だけ自然の家を一般開放し、どなたでもお楽しみいただけるイベントです。大道芸、ヨーヨーパフォーマンス、サイエンスショーなどの「ステージショー」をはじめ、「シャボン玉であそぼう!」、「プラネタリウムで秋の星空さんぽ」、「クラフトコーナー」、「キッチンカーコーナー」など、“見て!体験して!食べて!”楽しいがいっぱい。自然豊かな自然の家で遊びつくしましょう。イベント詳細は、自然の家ホームページからご確認ください。
■入場料 無料
■問い合わせ 山梨県立八ケ岳少年自然の家 電話0551-48-2306
イベント◇第7回フリマルシェ
■日時 9月28日(土)9:30~15:30 ※雨天時→高根クラインガルデン室内10:00~14:00
■場所 高根クラインガルデン(北杜市高根町蔵原1655)
■内容 八ケ岳南麓、さわやかな秋の一日をフリーマーケットとマルシェを備えた「フリマルシェ」で楽しみませんか。食べて飲んで、売って買って、中央芝生広場ではライブや主催者による「もってけし祭り」もあります。
■入場料 無料
■問い合わせ フリマルシェ実行委員会 佐藤さん 電話080-7000-3984
イベント◇ワイン&クラフト フェスタ2024
■日時 9月28日(土)~9月29日(日)10:00~16:00
■場所 平山郁夫シルクロード美術館 らくだ公園(北杜市長坂町小荒間2000-6)
■内容 平山郁夫シルクロード美術館と地域クラフト作家が連携したイベントです。おいしいワインを飲み、八ケ岳のグルメを堪能し、ブドウに関連したクラフト作品をお楽しみください。シルクロードのワインの飲み比べも無料で体験できます。
■ミニライブ 9月29日(日)①11:00~②15:00~(各回45分)「141 QUARTET JAZZ-LIVE」*申込不要・入場無料:らくだ公園
■問い合わせ 平山郁夫シルクロード美術館 電話0551-32-0225
体験◇森のカルチャー教室 「ピラティス講座」
■日時 9月29日(日)10:00~12:00
■場所 穂坂自然公園ふれあいセンター(韮崎市穂坂町三ツ沢3507-1)
■内容 韮崎市旭町上條南割で教室を開いているピラティス・インストラクターの飯島心さんによる講座。エクササズのピラティスや呼吸法、シンプルなバレエの動きを取り入れた独自のレッスンです。背骨や関節を動かし、身体の中心を支える力が高まると姿勢が改善され、それにより血流改善につながり、肩こりや腰痛などの予防にも最適。
■服装 運動に適した服装
■参加費 100円(要電話予約)
■申し込み・問い合わせ 穂坂自然公園ふれあいセンター 電話0551-37-4362
インフォシティ文字情報(9/7~9/13放送)
展覧会◇津金文化芸術交流2024Autumn 第2回 津金展
■日時 9月14日(土)~10月14日(月)9:00~17:00【休館:水】
■場所 津金学校 1階展示室(北杜市須玉町須玉町下津金2963)
■内容 「広げらざあ 繋げらざあ」をテーマに、書道家や書道教室の生徒の作品、詩、俳句、短歌、陶芸、布によるアート、写真など、今回も日頃の思いが込められた作品群を展示します。
■入館料 大人200円 小中学生100円
■問い合わせ 津金学校 電話0551-20-7100
落語会◇第49回ニーラ寄席「弁橋、二ツ目に挑戦!」
■日時 9月14日(土)14:30~
■場所 蔵前院(韮崎市中央町6-8)
■内容 韮崎市出身の落語家、春風亭弁橋さんが、将来有望な二ツ目の落語家に挑戦します。今回のゲストは、橘家文吾兄さん。二人の落語2席ずつ、合計4席をお楽しみください。
■主催 弁橋落語会
■木戸銭 2,000円 学生・子ども1,000円(要予約)
■申し込み・問い合わせ 春風亭弁橋さん 電話090-6153-5474/弁橋落語会(benkyo.rakugokai@gmail.com)
読書会◇八ケ岳文化村文学講座第56回「蝿の王」を読む
■日時 9月18日(水)13:30~15:30
■場所 八ケ岳文化村(旧小泉小学校)2階ラウンジ(北杜市長坂町白井沢4078)
■内容 今回読むのは、イギリスのノーベル文学賞受賞作家、ウィリアム・ゴールディングの「蝿の王」。講師が簡単な解説を交えつつ、作品を朗読する「大人の読み聞かせ」という形式で進めていきます。本講座は、毎月第3水曜日に開催。
■講師 大神田丈二さん(元山梨学院大学教授・文学担当)
■講座料 初回無料。2回目以降は教材費500円。
■申し込み・問い合わせ 大神田さん 電話090-2420-7844
朗読会◇朗読のつどい
■日時 9月21日(土)14:00~15:00
■場所 韮崎市民交流センター・ニコリ 2階 会議室9(韮崎市若宮1-2-50)
■内容 出演は、韮崎市内の朗読ボランティアグループの皆さんです。清水薫さんが安房直子作「ききょうの娘」を、田代律子さんが熊王日登美作「光よ、常しえに」を、青木文子さんが杉本章子作「あした天気に」をそれぞれ朗読します。
■参加費 無料
■問い合わせ 韮崎市立大村記念図書館 電話0551-22-4946
体験◇森のカルチャー教室 「健康ウォーキング講座」
■日時 9月22日(日)10:00~12:00
■場所 穂坂自然公園ふれあいセンター(韮崎市穂坂町三ツ沢3507-1)
■内容 健康運動指導士・内野百合子さんの指導のもと、穂坂自然公園内の散策路を使い、ストレッチと整理体操、階段・坂道のウォーキングフォームを学び、習得してみませんか。ウォーキングフォームポイントを意識して歩けば、立ち姿勢も美しくなります。
■服装 運動に適した服装と靴
■参加費 100円(要電話予約)
■申し込み・問い合わせ 穂坂自然公園ふれあいセンター 電話0551-37-4362
参加者募集◇第13回名峰と名水の里 北杜囲碁まつり
■申込期限 9月20日(金)必着(定員になり次第締切)
■日時 10月19日(土)9:00~16:30
■場所 北杜市囲碁美術館(北杜市長坂町長坂上条2575-19 長坂総合支所2階)
■内容 囲碁文化のさらなる普及と継承を目的として開催され、囲碁大会、プロ棋士による囲碁入門教室や指導対局など、入門者から段位者まで幅広くご参加いただけます。囲碁未経験の方もこの機会に囲碁を始めてみませんか。
■参加予定棋士 大矢浩一(日本棋院九段)・内田修平(日本棋院八段)・下坂美織(日本棋院三段)
■募集人数 囲碁大会126人/囲碁教室30人/指導対局30人
■参加費 2,500円(昼食付)※中学生以下1,000円
■申込方法 参加申込書を持参、郵送、オンライン(電子申請サービス「やまなしくらしねっと」)、Eメール(hokuto-igo@city.hokuto.yamanashi.jp)でお申し込みください。
■申し込み・問い合わせ 名峰と名水の里北杜囲碁まつり実行委員会事務局 電話0551-42-1405
インフォシティ文字情報(8/31~9/6放送)
イベント◇NICORI 13周年祭
■日時 9月8日(日)9:00~19:00
■場所 韮崎市民交流センター・ニコリ(韮崎市若宮1-2-50)
■内容 韮崎市民交流センター・ニコリは、9月3日に開館13周年を迎えます。日頃の感謝の気持ちを込めて、全館クイズラリーやNIRAマルシェなど、今年も全館挙げての「周年祭」を開催します。1日限りのイベントです。皆様のお越しをお待ちしています。各イベントは、ニコリホームページよりご確認ください。
■入場料 無料
■問い合わせ 韮崎市民交流センター・ニコリ 電話0551-22-1121
イベント◇韮崎市制施行70周年記念 NIRAマルシェ
■日時 9月8日(日)10:00~15:00
■場所 韮崎市民交流センター・ニコリ オープンテラス(韮崎市若宮1-2-50)
■主催 韮崎市観光協会
■内容 おいしいグルメや雑貨など、韮崎市の人気のお店が集合します。先着100名様限定でガラポン抽選のチャンス。NIRAマルシェに出店しているお店を2か所利用すると、ニーラグッズが当たるガラポン抽選のチャンスをプレゼント!
■問い合わせ 韮崎市観光協会 電話0551-22-1991
講演会◇北杜市制20周年記念事業 「浅川兄弟を伝えた日韓の人々」
■日時 9月14日(土)13:30~14:30
■場所 浅川伯教・巧兄弟資料館2階視聴覚室(北杜市高根町村山北割3315)
■内容 浅川伯教・巧兄弟資料館で開催中の展覧会「浅川兄弟の精神(こころ)をつなぐ」に関連した講演会です。
■講師 比奈田善彦さん(浅川兄弟資料館館長)
■定員 30人(要申込)
■参加費 無料
■申し込み・問い合わせ 浅川伯教・巧兄弟資料館 電話0551-42-1447
展覧会◇平山郁夫シルクロード美術館開館20周年記念展Ⅱ「中央アジアの染織と文化」
■日時 9月14日(土)~12月27日(金)10:00~17:00
■場所 平山郁夫シルクロード美術館(北杜市長坂町小荒間2000-6)
■内容 平山郁夫シルクロード美術館開館20周年記念の第2弾として、ウズベキスタンを中心とした「中央アジア」に焦点を当て、近現代の染織品や工芸品などを展示し、あわせて平山郁夫が中央アジアの取材旅行で見た当地の風景や人々に関する絵画作品を紹介します。また、関連企画として、中央アジアを舞台にした人気漫画「乙嫁語り」の展覧会「大乙嫁語り展」では、原作者の森薫さんによる直筆のカラー・モノクロ原稿を中心に、迫力ある原画を通して、壮大な乙嫁世界をご覧いただけます。
■入館料 「中央アジアの染織と文化」一般1,200円 高大生800円 小中学生無料
/「大乙嫁語り展」一般800円 学生400円 限定グッズ付入場券2,300円
■問い合わせ 平山郁夫シルクロード美術館 電話0551-32-0225
朗読会◇第160回 大人のための朗読会「やまびこ」
■日時 9月20日(金)13:30~
■場所 北杜市すたま森の図書館2階視聴覚室(北杜市須玉町若神子521-17)
■出演 声春
■内容 深澤さかいさんが池部良作「すき焼き」を、小川香奈子さんが穂村弘作「エスプレッソ」を、菅沼香代子さんが土橋里木編「甲斐の民話」より「謎の歌」を、松元勝子さんが、田辺聖子作「捨てる」を、永井静江さんが杉みき子作「夜のくだもの屋」をそれぞれ朗読します。
■入場料 無料 *どなたでもご参加いただけます
■問い合わせ 北杜市中央図書館 電話0551-42-1374
イベント◇第19回ぐるっと北杜 オープンアトリエ手づくり作家工房めぐり
■開催日 9月21日(土)~23日(月)
■場所 北杜市内の参加クラフト作家工房/八ケ岳文化村
■内容 オープンアトリエで、ものづくりの現場や作家との語らいをお楽しみください。
今年は35軒の工房が趣向を凝らして皆様のお越しをお待ちしています。アトリエは、北杜の森や林の中に点在しています。オレンジの扉のマークが「オープンアトリエ」の目印、この“のぼり”を見つけたら、そこがアトリエです。「出張アトリエin八ケ岳文化村」(長坂町の旧小泉小学校)にも、アトリエにお客様を呼べない工房や、北杜市に興味がある作家が集まります。
■問い合わせ オープンアトリエ実行委員会 武田さん 電話0551-36-5802
参加者募集◇八ケ岳高原ロングライド
■開催日 10月5日(土)・6日(日)※受付は10月5日のみ
■大会会場 清里の森(北杜市高根町清里3545-1)
■主催 八ケ岳高原ロングライド実行委員会
■内容 家族や友達、仲間とグループライドで八ケ岳を満喫!サポートライダーが導きます。走り応え抜群の山岳チャレンジロードコース、およそ105kmのロングライドと、八ケ岳の名店に立ち寄るお楽しみライドコース、およそ45kmのグルメライドで行われます。
■募集定員 ロングライド400人/グルメライドが50人
■申込受付 9月6日(金)まで
■申込方法 インターネットのみ https://yatsugatakekougen-longride,jp/
■問い合わせ funride-event@runners,co,jp
インフォシティ文字情報(8/24~8/30放送)
展示会◇真木 香 Textile Works 秋の布
■日時 9月6日(金)~16日(月)11:00~17:00【閉廊:火・水・木】
■場所 ギャルリーアビアント(北杜市小淵沢町上笹尾3332-1449)
■内容 真木香さんは染織・織物作家で、残暑に涼しい衣服や自然素材の草木染めショール、丁寧に織り上げた帯や織りショール、小物などのほか、作家さん達とのコラボ作品「茶箱」を紹介しています。バケスタリー作家の母・真木雅子さんの「手提げ籠」も展示しています。
■問い合わせ ギャルリーアビアント 電話0551-36-4678
イベント◇韮崎市制施行70周年記念・ネーミングライツ記念 「ニラ・テク・ラボ(にらさき Technology laboratory)―未来をつくる!デジタルテクノロジー探検隊―」
■日時 9月8日(日)10:00~15:00
■場所 東京エレクトロン韮崎文化ホール(韮崎市藤井町坂井205)
■内容 デジタルテクノロジー入門体験イベントです。「ニラ・テク・クイズ」「ドローン操作体験」、「デジタルミュージック制作」、「eスポーツ」、「デジタルアトラクション」、自分が描いたぬりえが動き出すデジタルアートを体感する「ぬりキャラモ―ション」、プログラミングやチャットAI・生成AIを体験する「体験教室」が用意され、子どもから大人まで先端技術を楽しく体験できます。ランチや休憩にキッチンカーが出店します。
■入場料 無料(事前予約不要)
■問い合わせ 東京エレクトロン韮崎文化ホール 電話0551-20-1155
展覧会◇寿齢讃歌―人生のマエストロ―写真展
■日時 9月13日(金)~25日(水)10:00~18:00【休館:火】
■場所 茅野市美術館企画展示室(長野県茅野市塚原1-1-1)
■内容 おおむね75歳以上の高齢者を被写体にした写真を公募し、講師の写真家、石川直樹さんによる講評を経て、応募作品を大判プリントにして展示。写真を通してお年寄りを称え、そこに写り込む地域文化とともに、次世代に伝えていくことを趣旨としている公募写真展です。人生を積み重ねてきた高齢者、いわば人生のマエストロたちの奥深い表情や生活を営む姿をご覧ください。
■入場料 無料
■問い合わせ 茅野市美術館 電話0266-82-8222
体験◇森のカルチャー教室 「アウトドア講座 ワンバーナーで簡単なキャンプ飯」
■日時 9月15日(日)10:00~12:00
■場所 穂坂自然公園ふれあいセンター(韮崎市穂坂町三ツ沢3507-1)
■内容 韮崎高校山岳部OBによる講座。テント泊の自炊時に使うコンパクトなワンバーナーやクッカーなどの道具の種類や使い方・手入れ方法・簡単なメニューを紹介します。湯沸かし体験やアルファ米の試食もできます。災害時の備えにもなる限られた環境下でも、簡単でおいしく食を楽しむコツを学んでみませんか。
■持ち物 軍手
■参加費 300円(要電話予約)
■申し込み・問い合わせ 穂坂自然公園ふれあいセンター 電話0551-37-4362
集会◇男性介護者とケアマネージャー
■日時 9月15日(日)13:00~16:00
■場所 韮崎市民交流センター・ニコリ1階 会議室5・6・7(韮崎市若宮1-2-50)
■内容 山梨県で活動する男性介護者の会「山梨やろうの会」の主催です。第1部は「男性介護者問題を語る」と題して、男性介護者と支援者のネットワーク事務局長、津止正敏さんが講演をします。第2部はグループワークで、「男性介護者がケアマネージャーと上手に関わっていくには」と題して、参加者同士で意見交換を行い、交流を図ります。男性介護者、女性介護者、介護問題に興味がある人、ケアマネージャー、これから介護をされる人、介護が終わった人など、多くの皆様のご参加をお待ちしています。
■定員 先着80人(予約可)
■問い合わせ 山梨やろうの会 実行委員会 田中さん 電話090-3525-4898
上映会◇満月の会 津金で民映研映画を観る会 「小川和紙」・「埼玉の木地師」
■日時 9月18日(水)13:00/19:00(2回上映)
■場所 古民家なかや(北杜市須玉町下津金2461)
■内容 上映作品は、1992年製作 「小川和紙」(40分)と、1990年製作「埼玉の木地師」(40分)の2本立て。「小川和紙」は、埼玉県小川町産の楮で作った薄くて丈夫な和紙を漉く名人が技術を継承する姿を、「埼玉の木地師」は、埼玉県秩父地方で暮らす木地師がマサキリ一本で、木鉢の削りだしからアラボリまでを行う技術をそれぞれ伝える記録映画です。
■会費 大人1,000円 高校生以下無料
■申し込み・問い合わせ 満月の会 大塚さん 電話090-2912-6464